コツコツは、案外楽しい。
今日も元気に筋肉痛。
制作の神谷です。
先週の川口も書いていましたが、
健康診断が来週に迫ってきました。
LDLコレステロールと体脂肪率が
毎年増えている身として、
今週は魚中心の食事を摂るという
悪あがきをしています。
7/30のブログで書いた
徒歩通勤やストレッチもなんとか継続中。
ちょっと筋を伸ばしすぎては、
筋肉痛の日々です。
なにごとでもそうかとは思いますが、
実際に何かをやってみるようになると
その何かにまつわるものに
意識が向くようになります。
最初は腰痛対策だったので
足腰を主に動かしていたのですが、
ふと「腕はどうだろう?」と思いました。
とりあえず住まいの近くの公園で、
何十年かぶりに雲梯(うんてい)に
ぶら下がってみたのですが……、
なんとぶら下がるだけで10秒が限界。
これはいかんと
1日おきくらいにぶら下がることにして、
やっと30秒を達成しました。
100秒できるようになったら、
次は雲梯の端から端まで
行けるように頑張ってみましょうか。
仕事でもそうですが、
少しずつでもできることが増えるのは
うれしいものですね。
---
さて、健康診断とは関係ないのですが、
今年も10月がやってきました。
10月といえば最低賃金更新の季節。
とはいえ例年とは異なり、
更新の時期がかなり後倒しになっている
地域も多いです。
下記の厚生労働省のサイトなどを確認し、
体と同じく労働条件も
健全な状態にしていきましょう。
https://saiteichingin.mhlw.go.jp/