リクルート契約パートナー 総合広告代理店

株式会社ライズ

タケウチ(ミ)ブログSTAFF BLOG

挨拶のパワー♪

こんにちは!
営業サポートの竹内です。

いつまで夏のような暑い日が続くのかと思っていたら
一気に秋らしい気候に変わり、朝晩はだいぶ冷えるようになってきましたね…!

愛知県でインフルエンザ警報も発令されているので、
皆さんくれぐれも体調を崩されないようにご注意ください◎


***


今回は、最近あったちょっとした嬉しいことを書きたいと思います。


出勤の際、最寄り駅の自転車置き場を利用しているんですが
そちらで毎朝顔を合わせる管理スタッフの5・6名の叔父様とのやりとりについてです。


もう顔なじみなので、それぞれの方に
「おはようございます!」と挨拶をしているんですが、
日によって「今日も暑いね~」「今日は寒いね…!」
「今日もココ停めれるよ!」「特等席とっておいたよ(笑)」といった
何気ない雑談を交わしながら利用をさせてもらっています。


ある日、「今日もいい笑顔だね」「あなたの笑顔を見ると元気が出るよ」
「今日も声が聞けて良かった!」と言ってもらえるようになりました。


日常の中で当たり前にしている挨拶一つでそんな風に感じてもらえたことが、私の中で衝撃でした…!


その日はいつもと変わらない一日でしたが、朝のそんなやりとりのおかげで
私自身とてもHAPPYな気分で過ごすことができました♪


挨拶は子どもでもできる簡単なことですが、自分も周りの方も「いい気分」にできる、
実はすごいパワーのあることなんだな…と気付いた出来事でした(*^^*)


同時に相手に「気持ちを伝える」ことの大切さも改めて実感しました◎


これからも、挨拶や「ありがとう」の言葉を大切に日々過ごしていきたいです!

初めての夏休み♪(母親バージョン)

こんにちは!
営業サポートの竹内です!

まだまだ暑い日が続いていますが、ついに9月になりましたね…!

私は社内で涼しい環境でお仕事させていただいていますが
営業さんは皆さん暑い中、自転車や車で外回りを頑張ってくれています!
いつもお疲れ様です…!!!

今回は、母親として迎えた初めての夏休みについて。

小学1年生の娘を持つ母としては
初めての長い夏休みがやっと終わり、
日々のお弁当作りや夏休みの宿題が無事に終えられて
ホッとしています(笑)

昨年までは保育園で給食があり、
お弁当作りは年に数回だったので
娘のテンションの上がるデコレーションなども頑張っていました。

ただ毎日となるとさすがに
「効率・食べやすさ・傷みにくさ」重視です(笑)

お弁当用の冷凍食品の充実した品数がとてもありがたく…!!
子供と一緒に「どれがいい?」と選びながら、大変お世話になりました♪

***

夏休みが始まる前、お弁当作りに戦々恐々としていましたが
モチベーションを上げるために1つの映画を見ました。

『461個のおべんとう』

父子家庭の親子の実話を元に作られた映画で、
高校3年間の息子のお弁当作りをする父親の姿を描いた物語です。

お弁当を通して絆が深まっていく様子がとても印象的でした。

その影響もあり、毎朝卵焼きは必ず手作りしました。
刻み葱や塩昆布、チーズなど一緒に入れる材料は少し変えながら♪
少しは腕も上がったと思います!


そして、自分が高校生の頃も母親が毎朝お弁当を作って
持たせてくれていたことを思い出し、改めて母のありがたみを感じました◎

お弁当箱の蓋をあける時のワクワクした気持ちが懐かしいです。

親子の日常のささいなやりとりなど、
お弁当を作る側にある小さな幸せにも気づくことができました。


日々、こんなホンワカした日常ばかりではありませんが
公私共に些細なことでも感謝の気持ちを持って過ごせるように
幸せ上手になっていきたいと思います!

仕事も育児も家事も、取り組む姿勢や気持ち次第!
楽しんでいきましょう!

まだまだ暑い日が続きますが、皆さんご自愛ください◎

久々更新!時の流れを感じます…☆彡

こんにちは!営業サポートの竹内です!

久々のブログなので前回はいつ更新したのかな~♪と見てみると…
2019年…!

2度目の産休をいただく直前の更新でした。

あの頃、2歳でイヤイヤ期真っ只中、
若干赤ちゃん返りをしていた娘も
この春から小学生になりました!!

新しい環境で色々な学年のお友達ができ
毎日楽しく通っています♪

先日行われた運動会では、多くの観衆の中
堂々と徒競走を1位で完走していました!

そして、あの頃お腹の中にいた赤ちゃんは
ポケモン&電車が大好きなやんちゃ坊主に育っています◎

少し早い気がしますが、自分のことを
「僕」ではなく「俺」というお年頃になってきました(笑)

まだまだ「ママ」と呼んでいるので、お友達や女の子の前で
カッコつけている姿を見るとクスッと笑ってしまいます…!


* * *


子どもの成長に浸ってしまいましたが、
私はというと先日誕生日を迎え…とうとう40代に突入致しました!!!!!

新卒で入社し、早18年…!!!
時の流れの早さにビックリさせられます…!

ライズの皆さんから、今年もバースデーカードをいただきました♪♪
いくつになってもお祝いをしてもらえる環境があることはとてもありがたいです。

仕事と育児の両立は、なかなか上手くいかないこともありますが
相変わらず、社内の皆さんや家族、保育園や学校・学童の先生などに
沢山助けられながら続けられています◎

30代を駆け抜けてきた分、日々衰えも感じるようになってきました(笑)

40代は自分のことも見直しながら色々整えて過ごしていきます!!


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

来週は初登場!
5月に産休から復帰したパワフルな営業アシスタントさんです♪
お楽しみに~!!

★写真は先日の創立記念BBQの様子です!

2度目の産休をいただきます*・。☆

こんにちは!営業サポートの竹内 美奈です!

私事ではありますが、この度第二子を授かり、
来週から2度目の産休・育休を取らせていただくことになりました。


社内で産休の広報をしてからは、本当にあっという間でした!

新卒で入社し、結婚・出産など人生のSTEPを
ライズと共に過ごしてきた私にとっては、
この日常がなくてはならないとても貴重な時間になっています☆彡
正直まだ、来週からお休みを頂くという実感が湧いていません。


前回の産休・育休から時短勤務で仕事復帰をして1年半ほどたちます。

フル勤務でバリバリ仕事をしていた時とは違い、
限られた時間の中で出来る事を模索しながら育児と両立をするのは、
自分の中で壁にぶつかることもありましたが
ライズの皆さんや家族の理解や協力があって頑張ってこれました(ToT)/

「ありがたい環境で仕事が出来ていることに感謝…!」
「2度も産休・育休を取らせていただけて、
その度に周りでサポートしてもらえる仲間や環境に感謝…!」
と感じています☆。*


来週からは、娘とお腹の中の子との時間も大切にしつつ、
まだなにも手をつけていない出産準備など、やらなくてはならない事が盛り沢山なので
有意義な時間を過ごしたいと思います。


そして、イヤイヤ期真っ盛りの娘(最近は、赤ちゃんの頃のおもちゃを出してきたり、
ハイハイをしてきて「バア!」という、若干赤ちゃんがえり気味です)が、
第二子が産まれた後、どんなお姉ちゃんになってくれるのかも楽しみです♪


初めての2人育児&男の子の予定なので、どんな産後になるかドキドキですが、
お休み中に肝っ玉母ちゃんにバージョンUPできるように、母ちゃん道を頑張ろうと思います(笑)

クリスマスに向けて☆。*+;

こんにちは!
営業サポートの竹内 美奈です。

いよいよ本格的にクリスマスシーズンで
世の中は賑わっていますね☆。・*

ライズの社内も毎年恒例のクリスマスツリーが飾られています!

写真では分かりづらいですが
黄色・ピンク・緑・赤・青にランダムに光り、
雪も降る!音楽も流れる!スペシャル仕様です♪

もう何年も前になりますが、ある日BOSSがツリーを抱えて登場!!
色々なスイッチを触って「おぉ~~~!!!」と歓声をあげながら
皆で盛り上がっていたのが懐かしいです。

それからは毎年、社内を彩ってくれています(´▽`●)*。+

年末の忘年会では、全員がクリスマスプレゼントを用意して
くじ引きで交換する大イベントもあるんですよ~!


我が家のクリスマスはというと…
絶賛イヤイヤ期真っ盛りの2歳の娘に、
サンタさんからおままごとキッチンがプレゼントされる予定です☆

最近はよく、おままごとの鍋で料理したものを
お皿に盛って「どうぞ!」と持ってきてくれます。

喜ぶ様子を想像しながら、ママサンタは今日もお仕事頑張ります!

。・*私のミニコレクション♪*・。

こんにちは!営業サポートの竹内 美奈です!


小さい頃から文房具が大好きで、ペンやレターセットなどをよく集めていました。

大人になった今でも雑貨やシールなど細々したものが好きで収集癖があります(笑)


そんな私が、いつの間にか収集してしまっていた

仕事に活用しているモノをご紹介します(*´∀`)ノ□


<それは付箋です!!!!!>


営業サポートのお仕事は、営業が不在の時に受けた電話の内容を伝えたり

出来上がった資料や原稿をデスクに提出しておくことが多いんですが、

そんな時に「お疲れ様です!から始まる用件を書いたメモ」として

付箋を活用しています♪


その時の気分や季節、メモの量、相手の方によって使い分けをして

コミュニケーションツールとして使っています。

この夏はレモン柄のアイス付箋が大活躍でした◎!!!

大半は自己満足かもしれませんが…(´▽`;)笑


その他にも、ファイルの項目分けや整理する見出しとして使用して

普段仕事をする中で、自然と自分の好きなモノを目にして、

分かりやすく楽しく仕事ができるようにしています!


最近は100均でもカワイイ付箋が色々あるので、100均に用事がある時には

必ずチェックしてしまいます!!(笑)


日常の中の小さな楽しみではありますが、せっかく仕事をするなら

少しでも自分らしく楽しく仕事をしたいですよね!


きっと皆さんも自分にしか分からないような、小さなこだわりなどがあるんではないでしょうか*。・゜

小さな幸せをみつけながら、幸せ上手で過ごすときっともっといい事がありますよ☆彡

ライズ創立記念BBQ☆in荒子川公園

こんにちは!営業サポートの竹内 美奈です!

先日、BBQのブログ更新がありました♪

昨年は天候不良の為、残念ながら中止になってしまったので2年ぶりのBBQ!
今回は天気にも恵まれ、晴天のBBQ日和でした!

2年前はまだ娘がお腹の中にいて、お腹はポコッ☆と妊婦でしたが、
その娘も元気に成長し、今回最年少として一緒にBBQに参加させてもらいました!

もう入社して10年以上たちますが、こんな時がくるとは…!
RISEで若手だった私も気付いたら古株に…(笑)
時の流れは早いものですね☆

しかし、どんな立場でも楽しめるのがRISEのBBQです!!!

今回、ペンギンさんのカワイイかき氷機が初登場でした!
かき氷作りに初挑戦の娘は自分でグルグル回しながら作るのが
とても楽しかったようで何度か美味しくいただきました!

シャボン玉遊びは、3歳の優しいお姉ちゃんが沢山飛ばしてくれて
ハイテンションで大盛り上がり!
自然いっぱいの公園の中を走ったり、地面をイジイジしたり、
1歳の娘も私も充実の1日になりました♪

途中には、RISE恒例☆仮装姿の4人組がサプライズ登場\(◎o◎)/!

その中にパパの姿を発見した娘も、怖がらずにしっかり見ていました(笑)
私も知らなかったのでビックリでしたが、しっかりといい仕事ぶりでしたよ。
最期には娘も一緒に集合写真☆彡

実は昔のBBQでは、松橋さんも仮装して登場されていました!!!
お化粧をさせてもらったこともあったような…(笑)

子どもがいるとなかなかBBQのお手伝いはできなかったですが、
企画・準備・後作業など、見えない所で色々と動いて下さった皆さん!
本当にありがとうございました!!!

子供向けにお菓子セットのお土産まで用意してもらえて
子どもも大人もみんなでとても楽しめました♪

また来年は、今選考中の新卒の新しい仲間や
RISEファミリーが増える予定なので、更に賑やかになりますね♪

今から、とっても楽しみです!(*^▽^*)

この時期の大敵といえば…!

こんにちは!営業サポートの竹内 美奈です。

3月に入ってとても春らしい日が増えましたね!

少し前までは暖房をつけてフリースを羽織って仕事をしていましたが、
そんなことが嘘のよう!
今日は窓を開けてとても心地のよい営業フロアです♪

ただ、社内にはマスクをつけたスタッフがチラホラ。
私もそのうちの一人です。

風邪ではなく、この時期の大敵!
花粉対策です(ー_ー)!!

毎年この時期になると、花粉症のスタッフ同士では
「そろそろ来たカモ」
「もう薬飲んだ?」
「今年は症状どう?」
といった声が聞こえてきます(笑)

実はその中には我が社のBOSS、松橋さんの姿も…!
もちろん、対策はバッチリなご様子です◎


そして同時に、花粉症ではないスタッフがクシャミをすると
「花粉症になったんじゃない~?」(●^o^●)
と冷やかし、
「いや、これは風邪です!」<(`^´)>
と認めない…(笑)

こんなやりとりも毎年恒例です☆

中学の卒業式前日にいきなり症状が現れ、
卒業式の写真は目がパンパン…。

そんな出会いからもう20年近い付き合いになりますが(◎o◎)キャー!

ある年にピタッ!と症状がなくなってほしいものです。

花粉症の皆さん、これから花粉症になるかもしれない皆さん!
負けずにこの春を乗り切りましょう~~~!!!

2018年4月の増床に向けて!

こんにちは!
営業サポートの竹内(美)、2回目の登場です!

先日の村上ブログにもありますが、7階の増床についてご紹介したいと思います。

今回の増床計画について、
ボス・川端専務(友紀さん)・包原ディレクター(沙知子さん)と共に私もメンバーに加わることになりました。

今は5・6階がライズのフロアですが、私が入社した時は5階のみのワンフロアでギュッと凝縮されたオフィスでした。
もちろん今も昔も、和気あいあいとした雰囲気は変わりませんが…(笑)
入社から数年後に6階を増床し、今回ついに7階も加わり3フロアになります!!!

リーマンショックなど色々と紆余曲折はありましたが、会社が未来に向けて拡大・上昇をしていく様子を身近で感じることができるのはとても喜ばしいものですね♪

さらに今回このプロジェクトに参加し、社内環境作りに携わらせてもらえるのはとても貴重な経験!と意気込んでいます\(^o^)/
この先も社員の皆さんがより快適に仕事ができるように、ライズの顔となるフロア作りに励んでいきます!

今は7階フロアの壁紙や絨毯選びの真っ最中!
6階は友紀さんのセンスで茶系のシックな仕上がりになっていますが、7階はどんなフロアになるのか…!
フロアの印象を左右するセンスを問われる重大な決定事項なので、ドキドキワクワクです。

営業フロアと制作フロアが分かれるのも、営業サポートが5階・7階に分かれるのもが初めてのことなので、今後の社内のコミュニケーションなどがどうなっていくのかも楽しみのひとつです☆

最初はいたずらの内線とか入るのかな~(笑)(*^^)(^^*)

年末年始を終えたら、次は春に向けて一直線!
増床・新卒の入社とフレッシュな行事が盛り沢山です♪

まずは年内、悔いがないように走り抜けます~(´▽`)ノ″enn

産休・育休から復帰♪ワーキングマザーデビュー!

こんにちは!
営業サポートの竹内(美奈)です。

産休・育休から仕事復帰し、1ヶ月半が過ぎました。
毎朝、自転車に娘を乗せ保育園に送りバタバタと出勤しています(笑)

復帰直後は、以前は毎日当たり前に行っていた作業がとても新鮮で、
新しくなったシステムなどにドキドキ…。周りをキョロキョロ…。

まるで浦島太郎になった気分でした。

それでも1週間もすれば自然と慣れ、今は営業さんのリスト作成をメインに行っています。

営業サポートの仕事は多岐に渡りますが、私がその業務に集中できるのは
同じグループの竹内(歩)がとても頼りがいのある姿に成長をしてくれたおかげなんです♪

お休みをいただいた1年ちょっとの間でメキメキ成長してくれて、
バリバリ仕事をこなしてくれている姿をみるのはとても嬉しいものですね(´▽`)


覚悟はしていましたが、1歳になりたての娘は急な発熱が多く、
突如お休みをいただくことも何度か…。

会社の皆さんにご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。

それでも、お休み明けには「○○ちゃん、大丈夫?」などと
気にかけてくれるライズの仲間や、日頃から気軽に
声をかけてくださるBOSSの存在に本当に救われています。

復帰前は多少の不安はありましたが、慣れた職場で仕事ができるのは
本当に幸せなことだな~としみじみ…(T▽T)☆彡
感謝です!

今日も仕事が終われば、我が家の怪獣が待っています(笑)

育児には人それぞれのスタイルがありますが、
今のこのメリハリある生活が私にはピッタリです。

1 / 11
PAGETOP