年忘れ!各セクション対抗かくし芸大会の開催が決定!
制作の川口です。
今年も早いもので残り1ヶ月。
新年を迎えるにあたり悔いが残らぬよう、
2017年の仕事をしっかりやり切りたいものです。
さて、1年最後の締めくくりとして
当社も忘年会を必ず毎年実施しています。
年内の慰労や感謝を伝える場として、
楽しく食べて飲むことを目的としていますが、
プレゼント交換や、クイズ大会、
チーム対抗でのゲーム勝負等、
毎年大いに盛り上がるプログラムがあります。
今年のメインは、
年忘れ!各セクション対抗かくし芸大会(表題通り)
に決定しました!
営業で2チーム、
内勤は営業サポートと
制作グループで1チームずつ
計4チームでフリージャンルの芸を披露し、
優秀グループには豪華商品というものです。
各自何をしようか悩んでいます。
僕は今年からアコギの教室に通い出したので、
何かそれを活かして披露できればと考えていますがどうしたものか・・・!
披露する時の恰好も重要なので、それも含めて頭を捻っております。
結果がどうなるかは忘年会後のブログをお楽しみに!
※写真は扮装用のグッズ。
ここにあるのはほんの一部であり、
会社にはこの10倍くらいの宴会用グッズが常備されております。
大変な「合併号」を乗り越えると、楽しい楽しい「長期連休」が待っている!

こんにちは~。2回目の制作川口です。
長期休暇が明けて3日たちました。
休みボケと戦いつつも、
月曜日はなるべくみんな早く帰って、
火曜・水曜と徐々にお仕事モードへ
それぞれ切り替えていっております。
今夏のお休みはなんと「10連休」でした!!
週刊商品を扱う会社なのに
なんでまるまる1週間以上休めるの?
と疑問に思われるかも知れませんが、
わたし達の扱う商品には年に3回、
「合併号」というものがあります。
これはいつもの商品を従来の倍、
2週間に掲載期間を延ばしたものです。
(週刊の漫画雑誌などでもおなじみですね)
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と
毎年3回あるので、定期的に長期のお休みが取れるんです♪
ただ…その代わりと言うわけではないですが、、、、
合併号を作る週は1週間で、
2週分の仕事をしなければいけないので
目が回る忙しさになります(半笑
ただそれらを乗り越えて、
長期のお休みに入れるのは
毎回とっても気持ちがいいものです◎
仕事をする時と、休む時のメリハリをつけて
社員一同、年末のお休みに向けて(笑)再加速していまーす。
お休みの直前に8月の誕生日をお祝いしました。
8月はわれらがボス、松橋さんのお誕生月でした!!!
普段から非常にお世話になっている
松橋さんに、社員全員で感謝の気持ちを込めて
「フォトフレーム」をプレゼント。
会社で撮った数多くの写真や、
ご家族の写真を社長室で見られるように…という思いからチョイス。
社長室の雰囲気に…
「この色がいい」「いやいやこっちの方が合う」
と色々社員ですったもんだ相談しながら黒のシックなものに決定。
「毎年選ぶの大変だろう(笑)」と
労いと感謝の言葉を頂け、大変喜んでもらえました~!
55歳とは思えないエネルギッシュでバイタリティあふれる御姿。
私も見習っていきたいと思います…っ!
社員ブログはお休みの関係で2週間ぶりでしたので
今回はちょっと長めにお送りしました。
17周年を迎えました。

今回の更新は制作のカワグチが担当します。
先週の 5/11 当社は設立して17年を迎えました!
毎年お祝いも兼ねてバーベキューをしているのですが、
あいにくの雨で延期に…
(写真は去年のバーベキュー風景です)
私は入社9年目になりますが、
毎年晴れだっただけにとても残念…
来月から社員旅行、期末進行、夏季休暇、と色々控えているので
秋以降に延期になりそうですが、ただでは転ばないのが当社。
バーベキューに加えて社員対抗のスポーツイベントを
企画しているとかしないとか!
スポーツ全般は大好きなので今から楽しみです!!ワクワク…