リクルート契約パートナー 総合広告代理店

株式会社ライズ

カミヤブログSTAFF BLOG

改めてありがたい、フレックスタイム制

涼しくなってきましたね。
前のブログでお話しした
推しが出ていた宵の明治村は
台風で中止になった、制作の神谷です。
(そのぶんは先日の日曜にあった
 名古屋ジャズストリートで
 取り返しました。)

 さて皆さん突然ですが、
マイナンバーカードは作られたでしょうか。
過去には2万円分のポイントがもらえる
キャンペーンなどもありましたが、
「とはいえ自動車免許は持ってるから
 作ったところで使わないよな〜。
 そして正直、めんどくさいな〜。」
という気持ちが勝ち、
まったく手を付けていませんでした。
でもこのたびの、マイナ保険証の件……
重い腰を上げざるを得ない、と
手続きをした次第です。
受け取り手前までは
WEB
でサクサク手続きできたのですが、
受け取りだけは対面でとのこと。
しかし役所は基本平日オープン。
1回は日曜に開く日もありますが、
考えることは皆同じで
早々に予約は埋まってしまっています。
そこで本領を発揮するなと感じたのが
フレックスタイム制です。
他スタッフと仕事を調整した上でですが、
平日日中に時間が作れるというのは
やはり大きいですね……。
改めて、ありがたさを感じました。

もうすぐお盆休み

酷暑の日々いかがお過ごしでしょうか。
制作の神谷です。
塩分補給のために、
最近梅ねりを常備しています。

さて8月、来週はお盆休み。
ライズは1018日の9連休です。
遠出をするという話も
社内でちょこちょこ聞こえてきています。

ここ数年の私のお盆の習慣として、
宵の明治村に行って
ジャズライブに出る推し数名を観る
……というのがあったですが、
今年は推しが揃う日程がお盆より後……。
ということで、
実家に行ってお墓参りコースです。
地味な予定ではありますが、
実家の隣に新しいお店がオープンしたので
それが楽しみ♪
田んぼに囲まれた地域なので、
まさかそんな近所にお店ができるなんて
想像したこともなく、楽しみにしています。
あとはコロナ以降挑戦し続けている
資格の試験が近々あるので、受験勉強。
まとまった時間をとって
集中できるのがありがたいです。

さて、
のびのびとお休みを過ごすためにも
まずは無事、今週の仕事をやり遂げます。
お盆あけのみんなのお土産話が、
今から楽しみです。

制作・営業サポートチームで楽しんできました♪

日中は暑くなってきましたね。
制作の神谷です。

私が担当した前回のブログで
アルバイトとして活躍中と
お伝えした1名を含め、
新卒の正社員さん達が入社し1か月と少し。
営業部署に配属された2名は
GW
明けから本格的に外回りなどが始まり、
お客様から良い反応をいただけていると
聞いています。
(ちょうど、そんな新卒営業さん達への
インタビュー内容を含んだ求人広告が
タウンワーク・とらばーゆ・
リクナビネクストに掲載中なので、
ご興味あれば是非ご覧ください。)

さてこのたび
制作と営業サポートの有志で集まり、
柳橋中央市場付近にあるお店で
美味しいものを食べて・飲んできました。
ありがたいことに
会社からも費用を出してもらえたので、
お財布的にも安心な飲み会です。
業務時間中も軽口をたたいたり
プライベートのことも
話すことが多いメンバーですが、
とはいえ長めの時間をとると違うもの。
「え?そんな勉強をしてたの?」
「ほほう、そんな趣味をお持ちとは……」
と互いの意外な面を聞くことができて
なんだか前より仲良くなれた気がします。

春が来る。

三寒四温のこのごろ、
いかがお過ごしですか?
制作の神谷です。 

人間は寒い寒いと言っていますが、
私が毎年密かに楽しみにしている
会社の近所の梅も
とうとう散りつつあります。
春の先駆けに引き続いて、
木瓜に桜に菜の花と
華やかな季節がやってきます。

 同時に多くの会社では
新卒さんの入社まで
あと少し……という時期。
今年は弊社も、
数年ぶりにその時期を
迎えることができています。 

入社予定の3名のうち1名は
既にアルバイトとして週に2日勤務し、
戦力となってくれています。
先日は卒業旅行の報告を
嬉しそうにしてくれました。

あとの2名も
4月からの期待と不安を胸に抱きつつ、
今という時を楽しんでいるでしょうか。

 二十四節気でいうところの啓蟄、
自然も色々と
動き出す気配がしています。
それぞれの場所から
社会という空の下に出てくる彼らに
良い春を迎えてもらえるよう、
準備を進めてまいります。

年初めにあたって

こんにちは、神谷です。
先日、ある営業から
うれしい報告を受けました。
私が関わった広告に多くの方が
応募していただけたというものです。

制作担当の私としては、まずは一安心。
しかし次には
「さて、ここから採用に至るか」
そしていずれは
「採用された方が
 安心して勤め続けられるか」
という想いが浮かびます。

というのも、私自身
求人広告に携わる者であるという以前に
「勤め続けられなかった」
経験がある人だったからです。

私はいわゆる氷河期世代。
能力があっても
安定した仕事に就けなかった
同世代がたくさんいる中で、
正社員として今の会社で
10年以上勤務できていることには、
運の要素も強いと正直感じています。

当社に就職するまでは、
リーマンショックの影響や
仕事と自分とのアンマッチなどの理由で
私は転職を繰り返していました。
いちユーザーとして、
「なぜ求人広告にこの一言を
 そえてはくれなかったのだろう」
と思ったこともあります。

景気やコロナ、今回の震災など
私にできることと言えば
少額の募金や献血くらいで、
本当にたいしたことはできないな……と
思うことはますます多いです。
自身の仕事である
お仕事の情報提供についても
微力だなぁと思うことは多いですが、
少なくともここでは
私は現場に立つことができています。

かつての私のような人を
1人でも減らせるように、
できることをせねばと思う年初めです。

新人さん活躍中!

こんにちは
制作の神谷です。
今回は当社の新人さんの話を。

他の人のブログにもありましたが、
来春から新卒社員さんの入社が3名決定。
そのうち1名は制作に配属となるのですが、
彼女はいち早くアルバイトとして
活躍してくれています。

制作としてはかなり久々の新人ですし、
40代も後半にさしかかった私としては
娘のように年下なのもあり、
フレッシュさがまばゆいばかりです。
そして「新人としてやっていく力」が
とてもある人が入ってくれて
ありがたいなとも思っています。

その力を説明するならば、
「きちんと話を最後まで聞く」
「ある程度考えてわからなければすぐ聞く」
「一通りできたら確認するために聞く」
といったところでしょうか。
報連相という言葉にも近いこの姿勢、
簡単なようですが
案外できていなかったりするんですよね。

人は鏡、
自分はきちんとできているのか……
改めて気を引き締めていこうと思います。

紙からWEBへ、ビジュアルから文章へ

制作の神谷です。
今日はちょっと昔話を。

私がこの業界に入ったのは20代の終わり頃。
学生時代は美術学部で
工業製品(立体物)のデザインを
勉強していたのですが、
知人に頼まれて始めた
小劇団のチラシ作りを通して
「広告を見て
人が動いてくれるのって面白いな」
と転職先の選択肢に広告業を入れました。
その当時(2000年代)は
求人広告と言えば紙媒体がメイン。
まだ有料だった求人誌を
コンビニなどで買っていた時代です。
2ページに渡る大きな広告も
たびたび作っていました。

そこから十数年……。
私も40代半ばとなりました。
まだフリーペーパーは生き残っていますが、
最近では文章を書く仕事がかなり増加。
中高生の頃の現代文の成績は
悪い方ではなかったですが、
作文は嫌いだった自分が
案外楽しんでいるのは不思議な気分です。

時代が変われば求められる媒体も変わる。
ここから先の十数年、
どう変わっていくのでしょうね……。

スーパーフレックス制度のリアル

お久しぶりです。制作のカミヤです。
長い間このブログを留守にしていましたが、
その間にライズもいろいろ変わりました。

最近のトピックスは、
やはり4月から導入された
スーパーフレックス制度かと思います。
「フレックスはなんとなく知っているけど。
スーパーって何?」と
思われるかもれませんね。
要はコアタイム(=必ず出勤していなければならない
時間帯)が無い、
フルフレックスタイム制度のことです。

制度導入から早2ヶ月、
皆だんだんとこの制度の仕組みと運用に
慣れてきたように思います。

各自の責任において
すべき仕事があるので、
なんでもかんでも自由自在!とは
もちろんいきません。
けれども例えば、比較的遠方の社員は
通勤時間を大幅にずらしてみるといった
活用をしています。

私の活用法といえば、なんといってもお洗濯!
仕事の流れ上、木曜日は少し遅くまで勤務したほうがいいな
という際は、あえて昼から出勤します。
そうすれば午前中は自由時間♪
晴れていればゆっくりお洗濯ができるので、
週末に偏りがちな家事の負担を
バランス良く調整できるのです。

ライズのバレンタイン

寒暖差の激しいこの頃、コロナの件もありますがお元気でいらっしゃいますか?
制作のカミヤです。

少し前の話になりますが、バレンタインの日についてお話したいと思います。
虚礼廃止の流れの昨今のため、こういうイベントは以前よりは縮小傾向ではありますが、日ごろの感謝の気持ちを伝えるまたとない機会。
…ということで毎年この日には、有志より社長の松橋さんにプレゼントを贈っています。
(気持ち的にはバレンタインというより、お中元・お歳暮といった具合です。)
チョコに沿えてグッズをお渡しするのですが、このグッズ探しが毎回悩ましくも結構楽しい作業。
この年代の男性向けの商品をじっくり見ることって、切欠でもないとなかなか無いんですよね。
今回は画像のペーパーナイフを贈りました。

他には、これは私の個人的なことではありますが、年齢のせいか「若い子にお菓子を配りたい欲」があるんですよね…。
よく言われる「大阪のおばちゃんは飴ちゃんを配りがち」というのに、シンパシーをとても感じます。
だから今年は社員全員分のブラ●クサンダーを買い込み、朝イチでみんなのデスクに乗せておきました。
(ブラ●クサンダーって相手にお返しのプレッシャーを与えずに配りまくれる、良い商品だなあと思います。)

他の社員も、小さいチョコ菓子をいっぱい買ってきて「みんなで食べて~」とカゴにザバーっと。
それぞれのやり方で、イベントを楽しんだ日でした。

トリエンナーレに行ってきました。

こんにちは、制作の神谷です。

私はこの夏から先週の土曜にかけて、トリエンナーレの4会場をまわってきました。
ちょっと妙な感じでも話題になってしまっていますが、個々の作品はとても興味深いものです。

現代芸術というと、とっつきにくい…という声もよく聞きます。
ですが、作者さんの「伝えるための工夫」が、観る人を上手に作品世界に誘導してくれるんですよ。

おもしろいな
きれいだな
でっかい!
これはなんだろう…
そんな入り口から作者さんの視点に入り込み、モノを見るのはとても面白い体験でした。
(とはいえ、わからないものもあるんですけどね…)

ふと振り返って、自分は「伝えるための工夫」をきちんとできているかな…と思います。
求人広告は決まったフォーマットで作られているので、極端な仕掛けはできません。
でも、言葉の選び方ひとつ、画像のレイアウトひとつで、見え方は変わってくるもの。
いくら良い企業でも、他の広告の中に埋もれてしまっては…。
埋もれず、キラリと光って見えるものを作れるように、日々精進していきます。

1 / 212
PAGETOP