こんにちは!
2月に営業サポートとして入社しました。
宇都宮と申します!
なんと今日が入社2ヶ月記念日です!
入社から今日まであっという間でした~
まだ2ヶ月なの?!と言っていただく事もあるので、
馴染めているのかな、うれしい♪
それもこれも、入社初日からの受け入れ体制がすばらしかったおかげです!
ライズメンバーは、個性豊かで優しくて、
面白い方ばかりで毎日楽しいです!
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします♪
*********************
先日仕事終わりにライズ女子会に参加してきました♪
20代女子が5人集まると笑いと話がとまりません…!!
美味しい料理と美味しいお酒をいただきながら、
あんな事やこんな事、いろんな話をして楽しいひと時でした♪
話に夢中でみんなで写真を撮れなかった事が心残りです、、、
かわりに1番美味しかった厚切り牛タンの写真を載せておきます~~☆
今月新卒5名が新たに入社して、そのうち女性社員も2名入社したので
次回の女子会は7人で開催したいですね!!
今から楽しみです~♪
皆さん、こんにちわ!
マネージャーの林です。
先週、19期を終えました。
19期最後の4Qですが、東海のFM法人リーグでMVPを獲ることができました!
皆の努力の積み重ねが結果に出て本当に良かったです。
飛び抜けて業績を引っ張ってくれた営業がいたわけではありませんが、一枚岩になって挑めるところがライズの強みなんだと思います。
個人個人でも、組織としても課題はまだまだあるので1つずつ潰していきます!
そして、今週は20期のスタート!
新卒5人を新たに仲間に迎え入れ走り始めたところです。
入社式から始まり、社内研修、最後は新卒歓迎会。
緊張も少しずつ和らいで最早ライズに溶け込んでくれています。
1年後、彼らがどんな姿になっているのか本当に楽しみです!
そして、19新卒も今や大切な戦力になってくれています。
皆で育てていきたいと思います!
こんにちわ!新卒営業の武藤です。
僕たち新卒4人も入社してもうすぐ1年です。
この1年は本当にあっという間でした。
学生から社会人になり環境の変化などもあり
大変な時もありましたが、それ以上に楽しかった思い出がたくさんあります。
新卒歓迎会、創立記念BBQ、GIB、忘年会、達成者旅行などなど
こんなに楽しい1年を過ごせたのは
ライズだから!この4人だから!だと思います。
僕自身ライズの皆さんと同期の3人にはとても感謝しています。
時が経つのは早いものでもうすぐ僕たちにも後輩が出来ます。
いつまでも新卒ではいられないのでもっと成長しなければいけないという
焦りもありますが、なにより後輩が出来る事への喜びがとても大きいです。
4月に入社してくる新卒を良い形で
迎えいれる為にも、僕たち新卒4人で
ライズをもっと盛り上げていき、
残り2週!ラストスパート!!駆け抜けます!!!
ありがとうございます。
こんにちわ!新卒の佐藤です!!
最近温かくなってきましたね。
ライズのメンバーは相変わらず元気に過ごしています。
そんなライズに新メンバーが増えました。
いつも営業を支えてくれる、、、
まさにライズのお母ちゃん
営業サポート 期待の新人 ウツノミヤさんです!!!
好きなお酒:レモンサワー
今年の抱負:挑戦
そんなウツノミヤさんの歓迎会が先日開催されました。
…が、飲み会の時点で、もうすでに馴染んでいらっしゃいます。
この後の2次会で”某ライズの元気印”にたんまり大量のてんぷらを
食べさせられたそうです(笑)
新たな仲間ウツノミヤさんを加え残りのQも
駆け抜けていきます!!!
ありがとうございました。
こんにちは!営業の村上です。
2018年7月にリクルートさんから全国の代理店に向けてこんなキャンペーンが発表されていました。
★★行くぜ沖縄!Achievers 達成旅行キャンペーン!★★
これは7月から12月末までで、与えられた目標取引社数を達成できたら、従業員全員を沖縄に招待してくれる!という超太っ腹キャンペーンです!
これは絶対に行きたい!!
そんな想いで、ライズ一丸となって6か月頑張ってきました・・・!
その結果がなんとFM領域で【東海代理店2位!】【全国代理店7位!】
素晴らしい結果を残し見事に達成!!!
晴れて沖縄に招待して頂くことができました。
そして、今週末は沖縄です。
ライズは10月にも社員旅行で沖縄に行っているので今年度2回目!
何度行っても楽しい沖縄!
(社員旅行の沖縄は夏~初秋にかけてがほとんど)
今回は冬の沖縄ということで、いつもとは違う楽しみがいっぱいです!
楽しんだ様子は、また次回以降でお伝えしますので乞うご期待!
こんにちは!営業サポートの竹内 美奈です!
私事ではありますが、この度第二子を授かり、
来週から2度目の産休・育休を取らせていただくことになりました。
社内で産休の広報をしてからは、本当にあっという間でした!
新卒で入社し、結婚・出産など人生のSTEPを
ライズと共に過ごしてきた私にとっては、
この日常がなくてはならないとても貴重な時間になっています☆彡
正直まだ、来週からお休みを頂くという実感が湧いていません。
前回の産休・育休から時短勤務で仕事復帰をして1年半ほどたちます。
フル勤務でバリバリ仕事をしていた時とは違い、
限られた時間の中で出来る事を模索しながら育児と両立をするのは、
自分の中で壁にぶつかることもありましたが
ライズの皆さんや家族の理解や協力があって頑張ってこれました(ToT)/
「ありがたい環境で仕事が出来ていることに感謝…!」
「2度も産休・育休を取らせていただけて、
その度に周りでサポートしてもらえる仲間や環境に感謝…!」
と感じています☆。*
来週からは、娘とお腹の中の子との時間も大切にしつつ、
まだなにも手をつけていない出産準備など、やらなくてはならない事が盛り沢山なので
有意義な時間を過ごしたいと思います。
そして、イヤイヤ期真っ盛りの娘(最近は、赤ちゃんの頃のおもちゃを出してきたり、
ハイハイをしてきて「バア!」という、若干赤ちゃんがえり気味です)が、
第二子が産まれた後、どんなお姉ちゃんになってくれるのかも楽しみです♪
初めての2人育児&男の子の予定なので、どんな産後になるかドキドキですが、
お休み中に肝っ玉母ちゃんにバージョンUPできるように、母ちゃん道を頑張ろうと思います(笑)
営業の加藤です。
年始のお土産天国も終わった今日この頃ですが
先週から社内に期間限定のBarが開設されています。
その名も…
「函館 鮭とBar」
Barといってもお酒はでません。
お酒に合うおつまみ「鮭とば」「スルメ」がたくさん食べれます。
ただのおつまみ達ではありません!
松橋さんのお土産の函館の美味しいおつまみ達です。
一度食べ出したらやめられない、とまらない美味しさ!
年末年始の不摂生を見直そうと思っていたのに、気づいたら毎日いっぱい食べています(笑)
美味しいお土産をいっぱい食べて、気持ちも胃袋も充実!
この良い気持ちのまま、今年一年走り抜けるためにも営業頑張りたいと思います。
写真は営業2Gの新卒2人
美味しい「おつまみ達」に気持ちも胃袋も充実した満足気な表情
あけましておめでとうございます!マネージャーの林です!
年が明けてもう10日。時間が過ぎるのは本当にあっという間なので1日1日、一瞬一瞬を仕事もプライベートも大切にしたいと改めて思います。
会社の方はというと・・・
3QのG2クラストップは獲らせて頂きましたが、昨年に続き総合トップとはなりませんでした。
この結果こそ、現状の自分たちの力のなさなんだと思います。
4Qが終わると新たな仲間が5人入ってきますし、年度の締めくくりでもあるので皆で結果を出すために頑張ります!
本年もどうぞよろしくお願い致します
こんにちは、制作の神谷です。
2018年も大詰めとなり、いわゆる年末進行でバタバタしております。
そんななか、25日のクリスマス。
頑張るスタッフに美味しいプレゼントがありました!
社長の松橋さんからは、イチゴが載ったショートケーキ♪
営業の加藤くんからは、チキン♪
会社にいらっしゃったお客様からは、ブッシュドノエル♪
モリモリ食べて、ニッコニコです。
英気を養い、ラストスパート!
28日の仕事納めまで走りぬき、忘年会を終えたら今年も終了。
7日の仕事初めまで9日間のお休みとなります。
スタッフみんな良い顔で来年を迎え、良い仕事ができますように…。
皆様も、良いお年を。
ライズのホームページをご覧のみなさま。
こんにちは。制作リーダーの川口です。
今年もあっという間に過ぎて行き、残り1週間ちょっと…
早すぎる…
突然ですが、自分は制作なので
「良い原稿を作る」が本懐であり、主務であります。
業務カテゴリーでは内勤にあたり、
基本的に社内で営業さんがヒアリングしてきた情報をもとに原稿を作ります。
しかし!
伝言ゲームを思い浮かべていただければわかりやすいのですが、
情報は人を介せば介すほど、本来の意図と違って伝わってしまいがち。
畢竟するに「制作も外に出てお客様の話を直接聞くに限る」
という結論にたどり着きます。
しかし!
1週間に数多くの原稿が動く中、ひとつひとつ外に出ては
身体がいくつあっても足りません。
そこで、営業さんとスケジュールを調整し合い、
文章量や情報量の多い広告発注の際、同行するようにしています。
取材の良いところは、
なんと言っても「お客様の会社の空気を感じられるところ」です!
こればかりは話でいくら聞いても伝わりません。
オフィスや現場の活気、社員さんたちの表情・・・
それらを見るだけでいろいろな想像がかきたてられます。
そんな言葉にならない空気感を言葉にするのがわたしたちの仕事。
文章のライティング、紙面デザイン、写真の撮影まで
基本的に1人で行う制作ならではの醍醐味だと思っています。
現在の制作部署はベテランが揃っていますが、
まだまだクォリティ向上の余地はあります。
内勤ではあるけれど、外に出ている時間が長い
制作を目指して来年も頑張らなくては!と思う年末なのでした。